ゆるキャン△season2第2話で、リンちゃんが年越しキャンプをしていた竜洋海洋公園オートキャンプ場に行ってきました!とても整備されていて快適なキャンプ場でした!
フリーサイトは整備された芝生で快適!
フリーサイトは、場内の中央にあり、駐車スペースだけ指定があります。芝生エリアを囲むように駐車スペースがあり、だいたいみんな駐車スペースすぐ内側にテントを張っていました。赤枠が駐車スペースで、私は青枠の位置(C18)を利用しました。

こんな感じで、各駐車スペースの前に番号が書いてあります。(今回のレンタカーも赤でした。)

テントは車の後ろに張りました。

夕焼け×風車がとてもきれいでした!

売店は比較的安めで20時まで営業!
キャンプ場の売店は17時くらいにしまってしまうことが多いですが、こちらは20時まで営業していました!ありがたい…!
品ぞろえも豊富で、木炭・薪・ガス缶・着火剤などの燃料や、洗剤、キッチン用品、軍手等がありました。調味料やお菓子もあります。お酒はサーバーから注いでいただくタイプのビールのみでした。私は針葉樹(700円)と軍手(50円)を購入しました。

他の方のレビューで「針葉樹が細くて燃えない」といったものを見かけましたが、確かに細めの薪もありましたが十分燃えてくれました。

ランタン等のレンタルもやっているようです。

気になるトイレもきれい!
トイレも水洗式できれいなので安心して利用できます!和式もありましたが洋式が多めでした。


ゴミも持ち帰り不要、炭捨て場もあり
ゴミ箱があるのでごみの持ち帰りは不要です。しかもゴミ袋をもらえます!炭捨て場もあるので安心です!


ゆるキャン△聖地巡礼なら周辺スポットも外せない!
掛塚灯台
車で5分ほど走ると「掛塚灯台」があります。リンちゃんは頑張って歩いて行ってましたね。灯台の上に上がれるようですが、入り口が見つけられず断念しました(泣)
ちなみに駐車場への道がこんな感じでかなり狭いので対向車来ないかひやひやします!

海沿いの道を歩くだけでもとっても気持ち良いです!朝7時くらいに訪れましたが、朝日が海に反射してとてもきれいでした!釣り人の方やサーファーの方もいました!

しおさいの湯
リンちゃんが「贅沢な時間の使い方だなー」と言っていた温泉です。なんと入浴料が大人360円という破格!バスタオル100円、フェイスタオル50円でレンタルできます!
詳しいレポートはnoteに書きました!

公式サイトはこちらです!