ゆるキャン△聖地!入浴料360円!破格の温泉しおさいの湯でキャンプの疲れを癒す

しおさいの湯 ゆるキャン△シーズン2
ゆるキャン△シーズン2

ゆるキャン△season2第2話で、リンちゃんが年越しキャンプをしていた竜洋海洋公園オートキャンプ場に行ってきました!とても整備されていて快適なキャンプ場でした!

キャンプの後にしおさいの湯に行きました。
大人一人360円という格安で最高の癒し空間でした!

公式サイト↓

竜洋海洋公園レストハウス「しおさい竜洋」《静岡県くつろぎスポット》
誰もがぷらっと気軽に立ち寄れるくつろぎスポット

ゆるキャン△メンバーがお出迎え

入口ではゆるキャンメンバーがお出迎えしてくれます!

画像

柔らかくてずっと浸かれるお湯

内湯は2つで普通のお湯とジェットバスがありました。どちらも40度前後に設定されていて、長湯するのにぴったり!ジェットバスも泡の勢いがあまり強すぎず弱すぎずで全身をほぐしてくれました。とろける!

露天風呂は小さなものが1つでしたが、パラソルがあり、海に来ている気分になれました。椅子が2つほど置いてあり、サウナ好きの方はここで整うってそうです。

サウナは定員五名ほどです。私は暑いのに耐えられないので2、3分で出てしまいましたが、常連の方が三名ほどいらっしゃり、お喋りを楽しんでいました!

親切なスタッフさんが温泉の詳細が載っているパンフレットをくださいました!

画像
しおさいの湯の温泉成分について

入浴料は360円

大人360円、小中学生150円の破格です!
本当にありがたい…!
バスタオルレンタル100円、フェイルタオルレンタル50円と0が一つ少ない価格でした!
回数券もあるので近くに住んでたら通いたい…!

画像
しおさいの湯の入浴料

さらに毎月26日は「風呂の日」ということで回数券がお安くなって一回314円で入れるみたいです!安すぎですね。

画像
しおさいの湯の風呂の日

アメニティも十分

ボディソープ、リンスインシャンプー、ドライヤーが備え付けでした。
リンスインシャンプーって髪ゴワゴワになりがちですが、ここのは全くならず!泡立ちも良かったです!豆乳化粧水と全身スキンケアローションもありました。洗顔とクレンジングは持ってきた方が良さそうです。

地味に嬉しかったのが、ロッカーで100円がいらないこと。毎回思うのですが、真っ裸で帰るわけにいかないので、あの返ってくる100円って要らなくないですか…?

おもろカレーが美味い

施設の中にあるカフェレストランルポで磐田のB級グルメ「おもろカレー」をいただきました!ぷるぷる豚足が超美味しいのでおすすめです!

入浴料360円!破格の温泉しおさいの湯でキャンプの疲れを癒す|ゆめか
竜洋海洋公園オートキャンプ場に泊まった後にしおさいの湯に行きました。 大人一人360円という格安で最高の癒し空間でした! 公式サイト↓ 竜洋海洋公園レストハウス「しおさい竜洋」《静岡県くつろぎスポット》誰もがぷらっと気軽に立ち寄れるくつろぎ...

※本記事のアイキャッチ画像は公式サイトのものを使わせていただきました。